fc2ブログ
5DM31424-02.jpg

5DM31342 のコピー

5DM31389 のコピー

5DM31429 のコピー

5DM31430 のコピー

5DM31424 のコピー


「桜」訪れた時にはだいぶ散りかけていましたが、まだ残っていて本当に良かったです。
実はこの時、吉野に来たかったのではないんです!
この日私は伊賀市でドローンの撮影を終え、Google mapで検索し、高野山の金剛峯寺(こんごうぶじ)に行きたかったのに字があまりにも似ていた吉野の金峯山寺(きんぷせんじ)に行ってしまったんです!
どうもそれっぽくない様子に駐車場に着いてから高野山、金剛峯寺じゃない事に気がついたというお恥ずかしいお話しです。
でもせっかくなので吉野も金峯山寺含め、途中まで見て回る事にしました。
きっと何かのご縁なのでしょう。引きつけられたのでしょう。

それとも金峯山寺で懺悔をしなさい、という思し召しだったのかな?
金峯山寺では期間限定、秘仏のご開帳を行なっておりました。
早足で吉野を後にし、この日は高野山の奥の院だけ見る事にしました。
夕暮れ後の奥の院、それはそれは雰囲気のある写真が撮れましたよ。
その写真はまた後ほど。


スポンサーサイト



2018.04.18 Wed l 風景 l COM(0) TB(0) l top ▲
5DM31175-02.jpg

5DM31109.jpg

5DM31151.jpg

5DM31115.jpg

5DM31136.jpg

5DM31227.jpg

5DM31204.jpg

5DM31188.jpg

5DM31175.jpg

5DM31156.jpg

5DM31231.jpg


せっかくの関西出張なので行った事のない、しかも行きたいところに行こう!そう思い通り道で調べてみました。

まずは唐招提寺。

薬師寺のように朱色の建物はないのですが、とても落ち着いたお寺ですね。
2018.04.13 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
5DM31002-02.jpg

5DM30996.jpg

5DM30998.jpg

5DM31002.jpg

5DM31003.jpg

先日の満月は桜の満開とほぼ日程がリンクしましたね。
毎年満月と桜の満開はなかなかうまく合わなかったのですが今年は関東地方は見事に重なりましたね。

ちょうど私も地元に帰っていたので意気揚々と小田原城の夜桜と石垣を堪能し、一度帰宅後、夜半から満月+桜を撮影しに出かけたのですが、、、アレ、、、アレレ、、、さっきまで煌々と輝いていた月が雲で段々薄くなり、、、やがて暑い雲の向こう側に隠れてしまいました。
こんな事もあるんですね〜。

光をほぼ失った桜はパリッとしない写真になり、月明かりだけで桜を撮りたかったのですがそれも厳しくなった為、方向性を変えていいカンジの桜が一本だけあるのを発見したので撮影しました。
月の撮影は計画性のない撮影は無残な結果を生み事が多々あります。
今回もそうでした。
反省〜。
2018.04.04 Wed l 風景 l COM(0) TB(0) l top ▲