fc2ブログ
_MG_5521.jpg

_MG_5366.jpg

_MG_5365.jpg

_MG_5370 1

_MG_5375.jpg

_MG_5379.jpg

_MG_5380.jpg

_MG_5390.jpg

_MG_5397.jpg

_MG_5405.jpg

_MG_5409.jpg

_MG_5418.jpg

_MG_5422.jpg

_MG_5426.jpg

_MG_5374.jpg

_MG_5427.jpg

_MG_5430.jpg

_MG_5434.jpg

_MG_5435.jpg

_MG_5438.jpg

_MG_5444.jpg

_MG_5457.jpg

_MG_5458.jpg

_MG_5461.jpg

_MG_5465.jpg

_MG_5470.jpg

_MG_5477.jpg

_MG_5479.jpg

_MG_5478.jpg

_MG_5511.jpg


小笠原諸島が世界自然遺産に、そして平泉 中尊寺が文化遺産に登録決定しましたね。
ここ白川郷も1995年に世界文化遺産に登録されています。

梅雨の合間のこの時期、天気が心配でしたが見事に快晴で一日外にいた分、たっぷり日焼けしました。
新緑の美しい事、、。

お昼挟んだ時間に行きましたが次回は違う時期、時間帯に行きたいと思いました。
それぞれ違った表情を見せてくれる事でしょう。

平日だった事もあり人出も少なく快適な観光が出来ました。


スポンサーサイト



2011.06.27 Mon l 風景 l COM(2) TB(0) l top ▲
_MG_5122.jpg

_MG_5064.jpg

_MG_5152.jpg

_MG_5159.jpg

_MG_5165.jpg

_MG_5167.jpg

_MG_5169.jpg

_MG_5178.jpg

_MG_5181.jpg

_MG_5219.jpg

_MG_5221.jpg

_MG_5226.jpg

_MG_5237.jpg

_MG_5242.jpg


_MG_5247.jpg

_MG_5251.jpg

_MG_5255.jpg

_MG_5257.jpg

ブログアップが前後しましたが金沢に行って来ました。
この後世界文化遺産、白川郷にも立ち寄りました。
この日はよく晴れて散々歩いた我々はかなり日焼けしました。梅雨の時期にこれだけ撮れたのはラッキーだと思います。
総走行距離、約1300km超えました。よく走ってくれたよプジョーくん。

白川郷の写真は後日UPします。

2011.06.16 Thu l 風景 l COM(2) TB(0) l top ▲
_MG_6162.jpg

_MG_6131-02.jpg

_MG_6112.jpg

_MG_6138 1

_MG_6143.jpg

_MG_6147.jpg

_MG_6203.jpg

_MG_6205.jpg

_MG_6199.jpg

_MG_6212.jpg

_MG_6213.jpg

_MG_6215.jpg

_MG_6156.jpg

_MG_6239-002.jpg

_MG_6245.jpg

_MG_6244.jpg

_MG_6242.jpg

やっとミーティング出来ました。
お仕事で知り合った方々で、ちょっと車好きの面々でツーリング的な事をして集まろうと去年から言っていたのですが台風で流れたり、仕事でキャンセルになったり、、、。
「たまには車を走らせないと、、。」
本格的な撮影モードではなく休日の朝に集まって朝食を食べましょう、そんな集まりにしました。
海が見えるテラス席のあるそのお店は開放的で気分がよく最高でした。

欧州車5台が集まり、車談義やお仕事の話しに花を咲かせ、2台だけに絞って少し足を延ばします。
スパイダーの348は今朝の天気には最高でした。トンネルの中のサウンドもGood。
これ以上暑い時期はちょっとつらいかも知れません。

皆さん、足を運んで頂きありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

また秋に、今度は箱根で珈琲を啜りましょう。


2011.06.12 Sun l l COM(4) TB(0) l top ▲