

































暑いです。暑い中潮風公園と日航ホテル東京のイベントに行って来ました。
潮風公園で行われているのは「Tokyo CONCOURS D`ELEGANCE(コンクール・デレガンス)2010」
詳細は
コンクールには、日本国内で保有されているクラシックカー約50台がエントリーしており、これらを年代別に4つのクラスに分けて展示します。期間中には、自動車評論家徳大寺有恒氏をはじめ、国内外のカーデザイナー、モータージャーナリストなど、日本と海外のエキスパートで構成した公式審査員約10名によって審査、表彰を行います。また、一般来場者からの投票も実施いたします。(入場無料)
ここに並んでる車、凄いです。垂涎モノのJAGUARやロールスロイスなどのクラシックカーから最新のモデルまで集結しています。
たまらないです。
ダットサンのフェアレディやTOYOTA2000GTもありました。ジャンルの幅が広いだけにビビット来る方もいるのでは、、、、。
この時代の車、本当に奇麗です。
うっとりするくらい。
そしてアルファロメオは100周年という事で力を入れて展示しています。
こっちのファンにも堪りませんね。
展示されている車の価格がハンパじゃないので警備員が各所にいます。
億超える車が何台いるんだろう、、、。Mercedesのスターリングモスだって1億だしな~~~!
それからバットモービルやNISSAN インフィニティ「エッセンス」が展示、これもなかなか良かったです。
このコンクール・デレガンスのイベントに並行して日航ホテル東京ではマイバッハ「ランドレー」等の発表会やアウディ、カーオーディオの「Bewith」なども新製品発表会を開催しています。
マイバッハの発表会は衝撃的でした。
オープンリムジン「ランドレー」MAYBACH Landaulet は
香水発生装置付き
後部座席ソフトトップ
コンバーチブルの後部座席は 電動フルリクライニングレザーシート
運転席とは仕切り板で分けられ インターホンで会話
冷蔵庫も装備
走りの方は 5980ccのV12エンジンで 最高出力は 612馬力 で快走
まだまだ書く事はあるけどやめた。。。
結論はとにかく長い!そして高い!
Bewithさんは発表会後AFTERNOON TEAとコラボしてデザートビュッフェをサービス、珈琲と共に美味しく頂きました。
勿論、マクラーレン SLR 722Sも並んでいました!
素敵な車をこれだけ沢山見れるのはナカナカないかも知れませんね。
7月25日まで開催しています。
興味がある方、一見の価値アリです!
スポンサーサイト