fc2ブログ
4400054.jpg

434353.jpg

2200.jpg

私のホームページMasahiroshono.comをリニューアルしました。
TOPページからドローンなどの映像をすぐにご覧頂けるようになりました。
またDroneのページもリニューアルし、デモリールも新しくしました。
新しいデモリールはこちらです。

スポンサーサイト



2019.03.24 Sun l ブログ l COM(0) TB(0) l top ▲
MAS03702b.jpg

5DM33561.jpg

5DM33736.jpg

5DM33858.jpg

5DM33990.jpg

MAS03614.jpg

MAS03518.jpg

MAS03702.jpg

MAS04208.jpg

5DM34100.jpg

5DM34030.jpg


久しぶりにポートレートの作品撮りをしました。
ModelのMiraiちゃんはまだ高校生!先が楽しみです。
風が吹く寒い中本当に頑張ってくれました。
また、ヘアメイク志望の我が娘も現場を知ってもらおうとレフ板持ったり、雑用で動いてもらいました。
スタッフの皆さんもありがとうございました。

Model: Mirai
Photographer: Masahiro Shono
Hair& Make up: Remi Wakabayashi
Suport: Yutaka Takatsuka
    Misaki Shono
2018.12.30 Sun l ブログ l COM(1) TB(0) l top ▲
DJI00233-03.jpg

DJI00298-02.jpg

DJI00292-02.jpg
G0050811-02.jpg

ここ最近ドローンによる空撮の特集が組まれたりドラマやバラエティ、ネイチャー系、イベントや神社仏閣など様々な分野でマルチコプターの空撮が取り上げられていますね。
そのアングルの自在さもしかり、値段も含めて手軽に扱えるという事で大ヒットしてる訳なんですがあちこちで墜落事故が起きてるし、これからももっと増えるのが目に見えています。

私自身も水没させたり、木に引っ掛けたり、何度か危ない目に遭ったのも事実なので偉そうな事を言える立場ではないのですが、少なくとも自分でそれなりに飛行出来るだけの練習を積んでから人の上や建物の上を飛ばして欲しいです。
メーカーのフライトセミナーに参加したり、模型機専門の飛行場が各地にあるのでそこに入会して練習したり、人がいない広場や空き地に行って練習するなど必要不可欠です。
なぜなら人を殺傷する能力が十分にあるし、飛行ものに絶対安全という事はないからです。
人の上や建物スレスレを飛行した方が圧倒的に迫力ある絵になるのは十分分かりますが、墜落するリスクを少しでも減らすために、場合によっては痛い目にも遭いながら練習を繰り返さなければいけないと思っています。

現在ルールとしてホビーラジコンは飛ばしてはいけない場所が完全に決められていない訳ですが、モラルとして人が沢山いる場所で、彼らが飛行してる事を認識していない状況での飛行は避けるべきだと思います。
(先日のTVでは大阪城を「ルールがないから飛ばせるうちは飛ばします」、と平気で天守閣近くまで寄せてフライトしている人がいました、、、人が沢山いる昼間ですよ、、、アリエナイ!!!)

撮影する側としては規制がきつくなって欲しくはありませんが、安易なフライトをする輩の為にルールが厳しくせざるを得ない状況になるのは避けたいものです。
その為には最低限のマナーやモラルは守ってフライトしましょう。
時間や場所を変えるだけで人へのリスクはかなり減ります。
2015.04.11 Sat l ブログ l COM(0) TB(0) l top ▲
Ohmori_1279_20141207114509ee6.jpg

sho_27044.jpg


ono_4457.jpg


kawamura_8231.jpg

bw5975.jpg

satoh_3176.jpg

Aki_3442.jpg

koga_28135.jpg

tsunematsu_25905.jpg

yumi_4614_20141207114939535.jpg



プロフィール写真をないがしろにしていませんか?
職種によっては、HPやBlog、あるいはチラシ、Facebookの顔写真があなたのお仕事に大きく影響します。
その人の写真で、「あ、頼りになりそう。」「素敵な人、会いたいかも、、。」「仕事依頼してみたい。」と思われるのか、、「なんか貧相な顔で嫌だな、、。」「この人頼りにならなそうだけど、、、大丈夫かな??」「清潔感がないな〜。」と思われているのか、、ご自分で理解されていますか?


データは目つぶり以外全てお渡しします。
衣装は2パターンまで、背景は2種類選べます。
料金はヘアメーク込みで¥27,000円(税別)です。

ご希望の方、お早めにお申し込み下さい。
申込みフォームはコメント下段にあります。



開催日:2022年2月20日(日)です。

撮影枠

1.9:00〜       予約済 
  
2.10:30〜        予約済 
 
3.13:00〜        予約済  

4.15:30〜        予約済  

5.17:00〜       予約済                          

6.18:30〜        予約済  
   


オプションについて
衣装3パターン目以降  1パターンにつき +2,000
背景3パターン目以降  1パターンにつき +2,000
メーク2パターン目以降 1パターンにつき +3,000 (大幅に変身したい方など是非どうぞ)  




データ完成まで2週間程お時間を頂きます。
撮影会のスタジオは港区区西麻布です。

詳細な場所、時間等は申し込み頂いた後ご連絡させて頂きます。

申し込み、お問い合わせ等はこちら
2014.12.07 Sun l ブログ l COM(2) TB(0) l top ▲
imanishi_10088.jpg

kawamura_8231.jpg

bw5975.jpg

satoh_3176.jpg

Aki_3442.jpg

Tsunematsu_3826.jpg


プロフィール写真をないがしろにしていませんか?
職種によっては、HPやBlog、あるいはチラシ、Facebookの顔写真があなたのお仕事に大きく影響します。
その人の写真で、「あ、頼りになりそう。」「素敵な人、会いたいかも、、。」「仕事依頼してみたい。」と思われるのか、、「なんか貧相な顔で嫌だな、、。」「この人頼りにならなそうだけど、、、大丈夫かな??」「清潔感がないな〜。」と思われているのか、、ご自分で理解されていますか?

私は人物撮影でアーティスティックに撮るのをそれほど得意とはしていません。
しかし、その人の持ってる素の部分や、リラックスした笑顔、格好良い雰囲気を理解して撮影するのは得意としています。
写真を撮った方がいいな〜と思っていた方、この機会にいかがでしょうか?
先ほど書きましたようにご家族で思い出として撮影されるのもとてもいい事だと思います。

データは目つぶり以外全てお渡しします。
衣装は2パターンまで、背景は2種類選べます。
料金はヘアメーク込みで¥25,000です。

ご希望の方、お早めにお申し込み下さい。




開催日:2015年2月21日(土曜日)

1.9:00〜     予約済

2.10:30〜    予約済
   
3.13:00〜     予約済

4.14:00〜     予約済

5.15:30〜     予約済


6.17:00〜    予約済

7.18:30〜    予約済
   
満員に達しました。
ご予約ありがとうございました。




その次の開催は3月1日(日)になります。
開催日:2015年3月1日(日曜日)

1.9:00〜    

2.10:30〜    予約済
   
3.13:00〜     

4.14:00〜     

5.15:30〜    予約済


6.17:00〜    

7.18:30〜   
   


オプションについて
衣装3パターン目以降  1パターンにつき +2,000
背景3パターン目以降  1パターンにつき +2,000
メーク2パターン目以降 1パターンにつき +3,000 (大幅に変身したい方など是非どうぞ)  




データ完成まで2週間程お時間を頂きます。
撮影会のスタジオは渋谷区恵比寿です。

詳細な場所、時間等は申し込み頂いた後ご連絡させて頂きます。

申し込み、お問い合わせ等はこちら
2013.09.11 Wed l ブログ l COM(0) TB(0) l top ▲
_MG_6615.jpg

_MG_6462.jpg

_MG_6538.jpg

_MG_6553.jpg

_MG_6892.jpg

_MG_7038.jpg

_MG_7177 1

_MG_7202.jpg

_MG_7187.jpg

_MG_7209 1

_MG_7131.jpg

_MG_7025.jpg

_MG_6871.jpg

_MG_6832 1

_MG_6733.jpg

_MG_6720.jpg

_MG_7008.jpg

_MG_6503.jpg

_MG_6549.jpg

_MG_6995.jpg

_MG_7117.jpg

_MG_7165_20110818215641.jpg

_MG_7172.jpg

_MG_7043.jpg

_MG_7137.jpg

_MG_7212.jpg

たまにはこんな写真も撮ります。
彼女はプロのモデルさんでもなんでもありません。
友人とレフ板を持ち合いモデルの彼女と3人です。
ヘアメーク、スタイリストも入れず小規模でロケしました。
梅雨まっただ中のロケ。
ジメジメしてた空気を彼女が変えてくれました。
解放感ある写真に仕上がりました。
こんな撮影もいいもんです。



Special Thanks Saiko .S
Yoshitaka .I




2011.08.18 Thu l ブログ l COM(1) TB(0) l top ▲
_MG_1095.jpg


_MG_1066-2.jpg

_MG_1064-2.jpg

_MG_1058-2.jpg

_MG_1059-2.jpg

_MG_1063-2.jpg

_MG_1060-2.jpg

_MG_1061-2.jpg

_MG_1051-2.jpg

_MG_1122-2.jpg

_MG_1145-3.jpg



日曜日にファミリーで湘南に行ってみた。
自転車で行った辻堂海浜公園にいつか連れて行きたいと思っていたので。

風は結構冷たいが日差しが暖かく空気がすごく澄んでいた。
海の潮臭さがしない。風向きのせいなのか、場所柄なのか。

公園の芝生で初めて家族全員で草野球?をやる。リーグに入ってる訳じゃないのに長男が結構打ったりする。子供は勝手に育つものだ。

江ノ島水族館の駐車場から橋を渡って江ノ島の参道、そして鳥居まで行ってみる。
家族で江ノ島の橋を渡ったのは初めて。シラスの試食が味がしっかりあってうまい!醤油付けなくても全然いけるじゃないか。

濡れ煎とお団子の串をおやつになかなかいい散歩だった。
丁度夕暮れの時間で今度は下の子(女)が僕のカメラで撮りたがった。
ある程度固定してファインダーを覗かせてあげたが自分で「もっとこっち!」と画角を変えていた。
なかなかいいセンスだ。

別に育児放棄じゃないが子供はほっといても勝手に育つ。

2008.12.10 Wed l ブログ l COM(1) TB(0) l top ▲